バレットジャーナルのカスタマイズ
- mori-kanon
- 2019年11月14日
- 読了時間: 1分
ロイヒトトゥルム1917が2冊目に突入しました。
またカスタムしたのでそれを。
ゴムを銀に塗ります。

思いつきだったため、その辺にあったマステでコーティングしました。
塗料はこれ。
スタッズオン メタリックシルバー。
金属光沢の発色が出るというスタンプインクです。

乾燥は3分〜5分と書いてありますが、ゴムが染み込むため、なかなか乾かず。

ティッシュを間にかませてみました。
マステって表面が防水塗装になっているので、乾かしたいときは間になにかをかませた方がよいのです。
しばらく放置。30分して戻ったらさすがにかわいていました。
しかし色ムラが出ている点が気になりました。塗料としても高額。
そこでポスカに切り替え。
ゴムの下のマスキングも変えました。
紙に切り込みをいれてゴムを通し、マステで紙を保護しつつ本体を保護します。
紙を使うことで余分な水分をとり、乾燥速度も速めるという試みです。
マステはカモイの白から、こちらのマステへチェンジ。
カモイは油性塗料を弾きませんが、こちらのマステは油性塗料を弾きます。

別作業の為乾燥待ちをしつつ離席。つづく。
Comments