top of page

ゆるくなったスリッパを直そう!

  • mori-kanon
  • 2019年3月19日
  • 読了時間: 1分

スリッパを直しています。


履いて間もないスリッパが緩くなりました。

甲の部分が広くなりすぎて、足がつま先部分に当たって痛いのです。

そういえばリボンも気に入らなかった。早速はがします。


グルーガンでくっついていたようで、力をいれて引っ張ると、簡単に取れました。


直接内側に羊毛フェルトをくっつけようとしましたが、羊毛フェルトを内側にチクチクしてみたところ、ニードルがぽっきり折れました。


諦めて、フェルトにニードルわたわたをくっつけ始めました。

わたわたのフチをニードルでチクチクすると、ワタの真ん中はふわふわのまま、わたがくっつきます。


裏側から見るとこんな感じになっています。


このまま内側に入れてクッションにしていきます。


つづく。

最新記事

すべて表示
コニシ Gボンドの種類と特徴

造形用の接着剤で、Gボンドがいいときくが、いざ買おうとすると種類が多い。 実際どれを買うといいのか、この前特徴をがっつり調べたので、それをこちらにまとめておく。 結論からいうと造形ではG10がよい。張り直しがきき、大容量で低価格、使用している造形士が多いため、情報が得やす...

 
 
 

Comments


© 2012-2023 morikanon
bottom of page