top of page

20190727 - 20190802

  • mori-kanon
  • 2019年7月27日
  • 読了時間: 2分

※このページは今後該当ブログのリンクを貼る予定です

※記事は金・土日らへんで公開されます


27sat:

ブログ:記事公開:macの故障と復旧(1/2)

ホームページ整備:SEO対策

読書:雑誌:依存症と不安の関係について:考察

行動:無印良品のアプローチと成功について:考察

所感:場所と演出の関係性。設備が十分でなくとも、配置や照明で客層に主張することは十分可能。その演出を気に入ってくれる客層に何をアピールしたいか。


28sun:

行動:眼鏡について:プロダクト・ファッション・アプローチの観点

行動:ファンシーショップ:ファンシーのアピールとは:実用性とファンシーの観点

所感:地域ニーズに合わせた提供時間、提供スペース。プロダクトにおける商品イメージとニーズの合致。


29mon:

ファイリング:美術関連

読書:バレットジャーナル

ライフハック:バレットジャーナル

お気に入り:ロイヒトトゥルム

所感:バレットジャーナルで考えを建設的にまとめていけそう。これは大きい。


30tue:

ファイリング:美術関連

計画:公募

読書:バレットジャーナル

ブログ:下書き:ゲーム:アムネシア

所感:悩んだ時は本屋、それでもだめならゲーム。本屋では自分の本当に欲しいものがわかるし、ゲームは音・画像・映像の3点で脳に刺激を与えるため、新しい視点や閃きにつながる。


31wed:

ファイリング:映画『ニューヨーク公共図書館』

計画:資格取得、愛知トリエンナーレ

整備:レールファイルとクリアファイルの併用、キーボード変更、空調管理

閲覧:Twitter

ライフハック:habitica

ブログ:カテゴリ変更:「週報/リンク」追加

行動:プロダクト、金属、ネイルアート調査、アクセサリー調査

所感:気に入ったものを手にする喜びは積極的に体験していく。製品にもつながるし、ユーザー目線に立てる。


1thu:

ファイリング:映画関連

ブログ下書き:映画『ニューヨーク公共図書館』/macの故障そして復旧(2/2)

読書:新聞:障害者雇用、伝統工芸を近代芸術へ:考察

行動:服、アクセサリー、ネイルアート調査

所感:情報からどのように感じたか記録していくことが、自分の提供したい製品への思いになっていくのではないか。


2fri:

サイト修正:記事ID、カテゴリの修正、フォント修正

制作:イラスト:家族写真

所感:文章力を改善したいのでとりあえずアウトプットを意識。/思い出や記憶をアウトプットするときに絵はとても良い。正確で真実でとてもソフト。

最新記事

すべて表示
20190921-20190927

記事ができるとリンクが貼られていきます。かみんぐすーん。 21sat: クラフトフェスタ 22sun: ジョーカーフェイスペイント 23hol: アメコミ/マニアック雑誌購入 24tue: アレ(1) 25wed: アレ(2) 26thu: アレ(3) 27fri:...

 
 
 
20190914-20190920

sat14 整理収納アドバイザー2級 sun15 mon16 tue17 (資格) wed18 thu19 (資格) fri20 養成講座に応募しよう

 
 
 
20190831-20190906

31sat: 1sun: 2mon: ネイル研究 3tue: モンスターボールプラス改造: 4wed: パラレルキャリア講座: 5thu: カフェ: ブログ記事下書き: ブログ記事公開:これ インドカレー: ネイル見本を作ってみよう 6fri: ブログ記事公開

 
 
 

Comments


© 2012-2023 morikanon
bottom of page